顔にできた茶色いやつ…
なんか膨らんでてシミではなさそう☹️
悪性?良性?
気になるデキモノの正体はよくある『老人性いぼ』かもしれません!
脂漏性角化症(老人性いぼ)について
症例写真

顔の脂漏性角化症

首の脂漏性角化症
老人性いぼ・脂漏性角化症とは?
脂漏性角化症は皮膚の表面の細胞が増殖した良性のできものです。
一番の原因は加齢で、60代以降はほぼ全員にできると言われるほどとてもよくあるできものです。
てのひら足の裏以外、体中どこにでもできます。顔・首、腹部・背部、頭の中など多彩です。
治療するべきなのは?
良性ですから診断がついている場合に『取ったほうがいいよ』と医師から言われることはあまりないでしょう。
(悪性などの別の疾患の疑いがある場合は別!)
そのため治療するのは本人が取りたい場合がほとんどです。
取りたいとご相談に来られる方はこのようなお悩みが多いです。
・ネックレスや櫛などが引っかかる
・かゆみがある
脂漏性角化症の治療・除去方法
よくある治療法は大きく分けて2つ、液体窒素という冷却ガスによる凍結療法またはレーザーです。
液体窒素凍結療法

液体窒素という冷たいガスを直接病変に吹きかけて少しずつ表面を壊死させて剥がしていく治療です。
・保険適応がある!
デメリット
・治療を繰り返す必要がある(大きさ、厚さによって回数は変わりますが多いと10回以上になることも)
・取ったあとに茶色~黒っぽい色素沈着が濃く残る
・ちょっと痛い💦
レーザー治療


多くはCO2レーザーやエルビウムYAGレーザーというレーザーが用いられます。
この2つの違いはCo2レーザーの方がやや周囲の組織への破壊が大きい、出血が止まりやすい、逆にエルビウムYAGレーザーは周囲組織への影響が少ないので傷の治りが早くキレイに治りやすいが、出血が止まりにくいです。
脂漏性角化症の場合は深い傷は作りにくいので、どちらでも大差はないでしょう。

因みにあつた皮ふ科美容皮膚科クリニックにはどちらもあるので適切な方を選択して治療できますよ~👍️
・施術は1回で終わる
・色素残りや傷あとが残りにくい
デメリット
・自費診療(料金設定はクリニックによる)
・麻酔をしないとちょっと痛い
おすすめはどっち?

どちらの治療も良さそうだな~と思った方のために、何人ものいぼを取りまくった私の意見を述べさせていただきますと~☺️
圧倒的にレーザーがオススメです!!!
理由は…
・凍結療法では治療後、逆に目立ってしまうため、特に見た目が気になる方には絶対レーザーがおすすめ
・多くの場合、たった1回の治療で取れちゃう!
というわけで、イボ取りレーザーは取ったあとに患者様に
『こんなに簡単に取れるならもっと早くやればよかった』と言われるランキング👑No1治療👑
なんです!!
(施術する側も皆さんのびっくり&喜びのお顔が見られると本当に嬉しい!)
治療後の経過とダウンタイム

レーザーの場合
施術当日から1~2周間は塗り薬や絆創膏保護が必要になります。
その後、赤みや軽度の色素沈着が3ヶ月ほど残ることがあります。
凍結療法の場合
施術当日~数日は軽度の痛みや赤みが残ることがあります。場合によっては水ぶくれなどを作ることがあり、その場合は保護が必要になります。1~2周間後に治療を繰り返します。
費用の目安

レーザーの場合
クリニックによって自由に価格設定できるので価格は様々。
取り放題料金があったり、個数割引があったりするので、詳しくは各クリニックで見てみるのが一番です👍️
1mm未満など小さいものの場合 約5,000~10,000円
取り放題(数や範囲制限が異なるものを含む)数万円~十数万円
凍結療法の場合
保険適応があるので、負担割合によります。
こちらも個数により少し値段が変わりますので、あくまでも目安です。
まとめ
『老人性いぼ』取らなくてもいいけど、気になるならぜひ悩まずご相談を!
\名古屋市最大級の皮膚科クリニックがいつもそばできれいな肌をサポートします/
参考文献
1.)清水宏.『新しい皮膚科学』.中山書店,2018
2.)“料金一覧.” あつた皮ふ科・美容皮膚科クリニック, あつた皮ふ科・美容皮膚科クリニック, n.d., https://atsuta-skin-clinic.net/fee/. アクセス日 2025年9月23日.




